こだわりが息づく、開放感溢れる理想のキッチン

こだわりが息づく、開放感溢れる理想のキッチン

神奈川県川崎市の中古マンションにお住まいのお客様。
お部屋の空間を広く見せたいというご要望に応え、キッチンスペースをオープン仕様にリフォームし、開放感あふれる理想の空間を実現いたしました。
ミラーを使用することで、空間に奥行きと広がりを持たせ、より開放的で洗練された雰囲気を演出しております。

建物種別中古マンション
リフォーム費用約300万円
※2023年時点工事完了
工期約3週間
リフォーム工事内容クロス工事、造作工事、電気工事、オーダー家具
建物種別中古マンション
費用約300万円
※2023年時点工事完了
工期約3週間
工事内容クロス工事
造作工事
電気工事
オーダー家具

開放感と美しさが調和した、理想のキッチンスペース

キッチンスペースは、既存のカップボードやドア、壁を取り払い、開放的で広々とした空間へと生まれ変わりました。さらに、カップボード横にミラーを設置することで、より広がりを感じられるよう仕上げました。
なお、お客様のご要望で扉の艶感を避けるため、扉はマット素材の面材に変更し、全体の雰囲気を調整しております。

【天板】
シーザーストーン:6046 ムーンアランドフォグ(Moorland Fog)

空間を最大限に活用!快適なキッチンへアップデート

Before

After

廊下側と繋がるキッチンスペースは、既存の廊下収納を取り除き、冷蔵庫専用の収納スペースを新たに設けました。
これにより、キッチン天板のスペースが広がり、より快適で機能的な空間が実現いたしました。

冷蔵庫の横や上部にも、完全オーダーメイドで収納スペースを設けております。
横の収納は、お客様が提供された収納ケースがぴったり収まるよう設計し、スペースを最大限に活用できるよう仕上げました。

使いやすさが光る、洗練された収納空間

カップボードの扉は、キッチン側とリビング側の用途に合わせ、完全オリジナル仕様で製作いたしました。

キッチン側扉

Point
  • 収納力と利便性を兼ね備えた、機能的な引き出し

引き出しは、上部に収納スペースを設けた二段構造で、収納エリアを最大限に確保いたしました。
上部には、調理中にすぐ取り出せる味見皿などの食器を収納でき、使い勝手を考慮した設計となっております。

また、お客様より「上段と下段の間に隙間のラインを入れたくない」というご要望がありましたため、下段は足を引っ掛けて開けられる切り欠き仕様へ変更。手を使わずに開閉でき、しゃがまずに操作できるよう仕上げました。

リビング側扉

Point
  • カウンター下に収納を新設し、可動棚で空間を有効活用

可動棚を採用することで収納の高さや幅を自由に調整でき、限られた空間を最大限に活用できるよう設計いたしました。

  • 取手は逆テーパー扉を採用

逆テーパー扉を採用することで、スッキリとしたモダンなデザインが洗練された印象を与えます。

いかがでしたでしょうか。今回は中古マンションの施工事例をご紹介いたしました。
無料でお見積もりを作成しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。